過ぎたら長かったようなあっという間だったような気もした、なすだくさんのNリーグ第21節(最終節)が終わり、幸運にも自分の所属しているチームのYUMEMI♡GACHIが3位をとりファイナル進出チーム4チームに入れました。 最終節は各チームの4位以内をかけた条件戦で、チームのエースが戦うプレッシャーのかかるガチとガチのすごい痺れる熱い戦いでした。
ちょっとファイナルへいけるうれしさとすごい痺れる熱戦だったので、興奮してなかなか眠れなくて今ブログを書いています。
自分がなすだくさんの麻雀大会に参加させてもらったきっかけは、デイトレを配信で勉強していてシンジさんやパルさんの配信をみていた関係でなすだくさんがユーチューブを始めたのを知りました。
最初に見た配信は第2回大会の表彰式の動画でした。自分がなすだくさんのユーチュウブチャンネル登録したのは105人目くらいの時で、まだ今みたいに人数の多い大会ではなくこじんまりとした大会でした。でも仕事柄のせいかプレゼンが上手で、参加しているメンバーを盛り上げてとても楽しそうでとても感動したことを印象にのこっています。
自分はなんとなく麻雀のルールを知っていた程度で、そのあとムリクリなすだくさんに頼み込んで第3回麻雀大会から参加させてもらいました。その時のメンバーが今思うとすごすぎて、自分以外はゴルフ咲夜さん、チャン先生、ワッサン、ワヤさん、しらすさん、かなまりさん、ちょめさん、という豪華なメンバーでした。自分は始めたばかりで、ダントツの最下位だったのですが、他のメンバーがあまりにもすごすぎたので優勝できてうれしくて、とても忙しい中かなまりさんが書いてもらった絵を家宝として今も大切にしています。
ですが心の中ではどこかひっかかっていて、自分は断トツの最下位で足を引っ張っただけで、周りの人が強かっただけで、これで本当にうれしいのかと自分は思いました。それから自分の麻雀の目標は麻雀強くなって足を引っ張らずに少しでもチームに貢献して団体戦優勝したいというのが麻雀の目標になりました。
いつかそういう日がくるといいな~と思いながらいつも麻雀を楽しんでいます。前回大会の自分の所属していた「むこうぶち」のチームでは5位という結果でギリギリファイナルへ惜しくもいけず、フトピーさんの不幸もあったりして、さくランボーさんとも今回はファイナルに行って一緒に戦おうとポストで話していたので、約束が守れてとてもうれしい日になりました。チームの皆様の奮戦に感謝しています。YUMEMI♡GACHI🐻
コメント